Simple hooded Down vest
Size | Shoulder | Pit to Pit | Length |
---|---|---|---|
サイズ | 肩幅 | 身幅 | 着丈 |
L | 38.5 | 52 | 71 |
XL | 40 | 55 | 72 |
ポリエステル 100% | [表地] | |
ダウン 80% | 羽 20% | [中綿] |
ポリエステル 100% | [裏地] |
Collection | 19-20AW |
---|---|
取扱店舗 | .LOGY 京都店 |
裏地 | 有り |
伸縮性 | 伸縮性|弱 |
DESCRIPTION
wjk 19-20 Autumn Winter Collection.
・超高密度織物の持つ防水、防風の機能に秀でている特徴はそのままに、より柔らかな感触と表面感が特徴の素材を使用し、ダウンウェアに落とし込んだ。
・ダウンベストの活用性能を配慮し、サイバラを薄くし、前後からのシルエットを重視。
・イタリア、ラッカーニ社製のジップと、高級感のあるドットボタンが、ラグジュアリー感を演出している。
・取り外し可能のフードなので、着回ししやすい。
・袖裏にはキュプラ(滑りが良く、裏地の高級素材)を使用。
・衿内側にファーを付けたり、手を入れる腰ポケット内側には起毛した生地を使うなど寒さを遠ざける気の利いた仕様を施している。
・生地
膨張しすぎない光沢感を持つ第一織物の高密度ポリエステル素材「dicros dew」。
緯糸に三角断面の糸を使用する事により光の乱反射を発生させ、独特な陰影感を生む。ハリ感、撥水性など様々な機能も有する素材となっている。
** 同商品を「.LOGY kyoto BRAND MIX 【 LEATHER PANTS 】STYLING!!!」「19AW wjk "Hooded Down Vest" Sporty Styling!!」にて紹介しています。
PRODUCTION AREA
Made in Japan
セレクトショップのバイヤーを経て、カルペディエムで経験を積んだ橋本淳氏が2004年に渋谷区恵比寿でショールーム「wjk」としてスタート。
「w」「j」「k」という意味を持たないアルファベット3文字を並べて組み合わせたブランド名の意味は、それによってデザインを縛られたり、偏ったイメージを持たれたくないという考えから。
これまでに多種多様のデザイン・アイデアが生まれては消える世の中で、「良い物は変わらない」という事実と、「残る物は本物」という事実に基づき、wjk のフィルターを通して「不変」という物を表現し続ける。
時代やトレンドに流されることなく世代を超えて愛されるベーシックなアイテムを上質な素材とタイトなシルエットで表現し、普遍的なウェアの魅力を伝え続けるストイックな姿勢に共感するコアなファンも多いブランドです。
Collection | 19-20AW |
---|---|
取扱店舗 | .LOGY 京都店 |
裏地 | 有り |
伸縮性 | 伸縮性|弱 |