所作 Shosa - No,No,Yes! カードケース Black x Silver
Size | Width | Height | Height(Cover Stretched out size) |
---|---|---|---|
サイズ | 幅 | 高さ | 高さ(広げた際) |
Free | 12 | 6.5 | 19.5 |
カウレザー |
Collection | Basic |
---|---|
取扱店舗 | .LOGY 京都店 |
裏地 | 無し |
伸縮性 | 伸縮性なし |
商品詳細
No,No,Yes! -shosa- Collection.
-所作 (shosa)とは-
国内のレザーブランドNO,NO,YES!の代表作で、結婚式などでお祝いを包む1枚の布「袱紗(ふくさ)」がモチーフ。
贈答品を包む古い様式「折形」の折り重なりをデザインに落とし込み、中身を取り出す際の仕草や動作などの「所作」を美しくみせるおサイフです。
カード入れが2箇所ありますので、ひとつは自分の名刺を、もうひとつは頂いた名刺を入れる場所と別けて使用すると便利です。
名刺を取り出す動作を優雅にすることにより、スマートな印象を相手に与え、名刺交換時の話題にもなるかもしれませんね。
カード入れ×2
植物由来の成分で造られた革の床面に光沢のある箔を加工しています。
ビジネスにもカジュアルにもハマるカラーで、開いた時に輝く光沢感が華やかさも演出してくれます。
使い込むほどに深い味わいが出て、自分だけのオリジナルな色味の革になっていくので、愛着もいっそう湧いてくると思います。
使い込むと箔が少し剥がれ、ヴィンテージの金銀細工のような趣きも楽しめます。
No,No,Yes!
東京にアトリエを構えるレザーテイラー、No,No,Yes!(ノーノーイエス)
姫路に自社タンナーを所有し、ハイクオリティながらも優れたコストパフォーマンスを実現。
革本来の風合いを生かすことを大前提としながらも、
プリントや異素材との合わせ等により革に命を吹き込むかの如く様々な姿に変化させる作風は、
もはやアートと呼ぶに相応しく常に多くの人々を魅了し続ける。
レザープロダクトからウェア類まで、レザーブランドであるポテンシャルを生かした作品を幅広く製作しており、
アヴァンギャルドかつ繊細な表情を魅せる、独自の世界観が強く表現された作品を多く世に排出。
中でも代表作である所作 -shosa-は、ファッションの中心地であるパリでの反響も高く、
日本文化をファッションに昇華させた試みは世界でも多くの支持を集めている。
>
キャッチーなブランド名の由来は、世界中誰でも読みやすい単語である"Yes"と"No"を用いて、
「否定を持って肯定する」という日本の禅芸術的美学を表現したものになっている。
Collection | Basic |
---|---|
取扱店舗 | .LOGY 京都店 |
裏地 | 無し |
伸縮性 | 伸縮性なし |